面接は面談と捉えよう!看護師の就職・転職で内定を得る考え方とは?

会員登録 ログイン
メニュー
#2058 2023/01/04UP
面接は面談と捉えよう!看護師の就職・転職で内定を得る考え方とは?
更新情報を受け取る mail このエントリーをはてなブックマークに追加
mail

看護師が就職・転職をするときには必ず面接を受けることになります。面接を乗り越えるのが難しかったり、不安だったりする人も多いでしょう。看護師の場合には面接と考えずに、面談と捉えた方が良いこともあります。どういう意味なのかを詳しく紹介するので参考にして下さい。

就職・転職のどちらの場合にも面接は避けられないプロセスです。看護師が新しい職場で働きたいと思ったときには、必ず面接を受けて選考を通らなければなりません。面接のハードルが高くて、なかなか採用内定をもらえないというケースも多々あります。面接を乗り越えて内定を得るには、面接の意図を理解して対応するのが重要です。意図によっては面接ではなく面談だと考えて対応した方が好印象になって内定をもらえる可能性が高くなります。ここでは就職・転職の面接の意図と面接・面談の関係を紹介します。

#就職・転職の面接の意図を推察しよう

就職・転職のときに施設の採用担当者が面接をするのはなぜなのでしょうか。わざわざ何人ものスタッフを集めて時間を割いているのには理由があります。ただ、面接の意図は施設によって異なるので一概に言うことはできません。どのような意図で面接をしているケースが多いのかを施設の状況に応じて一通り確認しておきましょう。

・人気で応募者が多い場合

大病院や大学病院のように人気の施設で応募者が大勢いる場合には適任者を選ぶのが面接の最も大きな目的です。看護師を募集するときにはどのような役割を果たす看護師が必要かを慎重に検討しています。必要とされている役割の適任者を選び出すために、面接をして質問をするのが一般的です。病院で新しい診療科を作るために看護師を募集することもあります。この場合にはその診療科で十分な経験を積んでいるベテランが望まれることが多いでしょう。一方、若い退職者が出てしまったため、同じくらいに若くて将来展望のある看護師を採用したいという場合もあります。このような採用目的の違いによって面接の内容も異なりますが、人気の施設では応募者が殺到するので施設側が選ぶ立場になります。面接試験という雰囲気になり、些細なミスをしただけでも不採用になるリスクがあるので注意が必要です。

・人手不足になっている場合

看護師の人手不足が厳しい状況になっていて、候補がいたらすぐにでも採用したいという施設もあります。地方病院ではよくあるケースで、応募者がほとんどいなくて苦労しているのが一般的です。この場合の面接の意図は応募者が大勢いるときとは異なります。ベストな看護師を選ぼうという考え方を持っていると、いつまでも人材不足が解消されません。そのため、現場に馴染めるか、最低限のスキルはあるかといった点を確認するために面接がおこなわれます。規模の小さい病院やクリニックの場合には、現場で働いている看護師との顔合わせをする目的のことも多いのが特徴です。試験という様子ではなく、和やかな雰囲気で会話ができる面接になることもよくあります。ただ、人手不足でも厳しく人選をしようとしているケースもないわけではありません。特に個人経営の施設では経営者による意向の影響が大きいので注意しましょう。

#面接は面談だと考えると良いケース

面接の意図を考えると、これは面談のようなものだというケースをイメージできた人もいるのではないでしょうか。面接が面談であれば気軽に受けられるでしょう。面談だと判断して良いのはどのようなケースなのでしょうか。

・応募者がほとんど他にいない場合

求人への応募者がほとんどいないケースでは面談になる場合がほとんどです。人手不足になっている施設のことが多く、現場に合う看護師だったらすぐに採用したいと考えているケースだと考えられるからです。いつも求人が出たままになっている施設の場合には、人手が不足していると判断できます。このような求人に応募するときには面談になると考えて問題ないでしょう。

・経験よりも性格を重視している場合

看護師を採用するときに経験よりも性格を大切にしている施設でも面談になるケースがあります。大手医療法人で人気があったとしてもあり得るので覚えておきましょう。経験がある看護師は即戦力になるのは確かですが、他のスタッフと波長が合わなかったらトラブルが起こったり、本人も周囲もストレスを抱えたりすることになりがちです。好ましい職場環境を保つためにも性格を重視しているケースは多々あります。この場合には面談のような雰囲気で、現場に合うかどうかを見られるのが一般的です。

・規模が小さくてアットホームな職場の場合

施設の規模が小さいときには面談のようになるでしょう。規模が小さいクリニックや介護施設の場合にはアットホームな雰囲気になっていて、馴染める人を雇うことが重視されている傾向が強いからです。施設によってはスタッフ全員と話をすることもあります。そのくらいに誰もが付き合いやすい人だけを採用しようという意識があるので注意も必要でしょう。ただ、アットホームな職場で働きやすい環境を手に入れやすいという点で魅力があります。面接の負担だけでなく、就職・転職後の働き方についても考慮して検討すると良いでしょう。

#面談を通して内定を得るための考え方

面接とは名ばかりで面談になる場合には、面接対策とは違う考え方で対策をするのが重要です。何を重視すると内定を獲得しやすいのでしょうか。面談を通して内定を得るときに大切な考え方を紹介するので参考にしてください。

・親しむことを最も重視する

面談の場合には親しむことが最も大切です。面接試験のようにフォーマルな状況にせずに話をできる環境を整えているのが面談の特徴です。現場に近い雰囲気で会話する機会になります。その環境下で志望先の施設のスタッフから一緒に働きたいと思ってもらうことが重要です。緊張しすぎていると付き合いづらい人だと思われてしまうかもしれません。リラックスして自然体で受け答えをしていくのが面談のときには大切です。好かれることをしようと努力する必要はありません。あくまで自然体で接してお互いに楽しいひと時にできるようにしましょう。

・話を弾ませるように努力する

面談の様子のときには話を弾ませるように努力するのが重要なポイントです。話が弾むと印象が良くなり、採用内定につながる可能性が高くなります。
面談が終わった後には施設内で採用可否の協議がおこなわれるのが一般的です。その際にできるだけ良い印象を残すのが面談では重要になります。面接の場合には評価項目が定められていることもありますが、面談では明確な評価基準が設けられていることはあまりありません。対応してくれた人たちが一緒に働きたいと言ってくれたら内定獲得になるというのが典型的です。話をできるだけ弾ませて、面談しているのが楽しかったと思ってもらえるようにしましょう。

・相手のペースに合わせる

面談の相手のペースに合わせて受け答えをするのも肝心です。相手のことを意識してうまく合わせられるのは看護師にとって重要なスキルだからです。看護師は同僚とももちろんですが、患者ともペースを合わせてコミュニケーションを取る必要があります。うまく相手に会わせられるかどうかによって印象が大きく変わるので、面談で意識してチェックしている人もいます。相手に合わせて言葉を選んだり、話すペースを変えたり、ジェスチャーを交えたりすることができると評価が上がるでしょう。相手にとってわかりやすく、不快感がない対応を心がけるのが何よりも大切です。言葉遣いや身だしなみもその一環です。清潔感がある身なりを整えて、基本的な敬語を使って話すように心がけましょう。

まとめ

看護師が就職・転職をするときには面接が大きな関門になりますが、面談という気持ちで受けられたら楽ではないでしょうか。応募する職場によっては面談として位置づけていることもよくあります。その際には厳しい試験ではないと考えて、同僚になりたいと思ってもらえるように立ち振る舞うと採用内定を手に入れられるでしょう。

こんな記事/動画も見られています

 

こちらの本が読まれています

意見をメールする 更新情報を受け取る

バックナンバー

 

【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ

名前【必須】
電話番号
Eメール【必須】
Eメール(確認)【必須】
問合わせ・応募内容
【必須】

 

Facebook Twitter email
看護師の転職・求人。病院を動画で確認!ミスマッチを防ぎます Pagetop