MSW・相談員として就職する際に知っておいてほしい事。

会員登録 ログイン
メニュー
#1023 2020/03/24UP
MSW・相談員として就職する際に知っておいてほしい事。
更新情報を受け取る mail このエントリーをはてなブックマークに追加
mail

私は、現在も特別養護老人ホームにて生活相談員を行っています。
以前は病院のMSWでした。私の体験からこれからMSW・相談員に就職したい方に向けて参考になればと思っています。

・相談員として就職する際に知っておいてほしい事として私がMSW・相談員を行っていて大切だと感じた部分を箇条書きにしてみました。全部で6項目になります。

①身だしなみ清潔である事。

相談員やMSWはその施設・病院の印象を決めてしまう事があります。身だしなみを含めてお客さん・利用者さん・家族さんに見られている事を常に意識していかなければいけません。私は、MSW・相談員には会社でいう営業職的な仕事もカバーしていると考えています。第一印象を良くしておくことは、相談員・MSWにとって大切です。これはMSW・相談員として就職する際にも大切な点です。

②言葉遣いが丁寧である事。

相談員やMSWは利用者さん・家族の方・時には職員間のトラブルなどの対応を行う事があります。その際。相手を怒らせない・怒りを鎮める事もMSW・相談員にとってとても大切な仕事になります。その際に、敬語で話をすることは基本中の基本です。たとえ自分よりも年齢が若くてもきちんと敬語で話をするようにしましょう。私は、相手が高校生でも、中学生でも基本は敬語で話をするようにしています。普段から敬語で話す癖をつけておくのも良いと思います。

③相手の話をよく聞いてあげる事。

これも、クレーム処理等を行う場合にはとても大切な能力になります。相手の話をよく聞き、相手の気持ちをすべて吐き出してあげるようにすることです。しかし、ただ話を聞いているだけではいけません。MSW・相談員の中には相手の話を聞いているだけで、相手が何に対して怒っているかをはっきり理解していない人もいます。相手の話を聞き、理解し、対処法について返答をしてあげる。相手が無理難題を押し付けてきた場合は、それに対して丁寧にしっかりとした口調で返答をしてください。そのためにも相手の話を聞く能力はとても大切になってきます。

④感情的にならない事。

MSW・相談員であっても人間なので感情的になることはあります。感情的にならない人間などいないと思います。しかし、仕事でMSW・相談員等を行っているのであれば感情的にならず、冷静に第三者の目が必要になります。対象者が社会的弱者だからかわいそう。相手の為に少しでも何かをしてあげたいなどの気持ちは福祉的な仕事を行う人にとってとても大切になります。
しかし、我々には出来る事と出来ない事があることをしっかり分別して接しなければいけません。MSW・相談員を志す方にはとても優しく人間思いの方も多くいます。それはとても良い事ですし大切なことなのですが、どうしても自分の感情が優先してしまう方もいます。それは、利用者さん・家族さんと接するときにも自分の感情を優先して話をしてしまう人もいます。
感情的に話をしてくる人に対してこちらも感情的に話をしてしまっては会話が成り立たなくなってしまう事もあります。常に第三者的な目を持っておくことがとても大切になるのです。

⑤相手の気持ち・言いたい事を理解してあげる事。

これが、私がMSW・相談員として一番大切な事だと感じています。利用者さんや・家族方の中には自分の言いたいことを話す事が不得意な方もいます。自分の気持ちを真っすぐに表現できないのです。
そこを汲み取ってあげて、何をその人が言いたいのかを理解してあげる。その人が望んでいる事を理解してあげる事で、その人にとって一番良い選択肢を提示してあげる事が出来るのです。
MSW・相談員には、通常の会社でいう営業職的なセンスも必要になるのですが、ただ単に営業職的にお客さんや利用者さんを増やすだけであれば、相談員やMSWの意味がありません。
相手の気持ちを汲み取ってあげて、福祉サービスを利用したくても利用できない人にサービスを使わせてあげる事も大切なのです。今まで私が述べてきたことはすべて相手の気持ちを理解する事につながっていきます。
そのためには、相手の話を聞きだしてください。コミュニケーションをとることです。
それは友達になることとは違います。あくまで、患者さんであり・患者さんの家族である為、その距離感うまく保ちつつ自分の出来る事を伝え、相手がしてほしい事・希望している事・困っている事を確認してあげる事を一番に考えてみてください。

⑥MSW・相談員の仲間たちとコミュニケーションを取り信頼関係をしっかり作る事。

これは、MSW・相談員だけに必要な能力ではないと思います。医療・介護の仕事をに就職を希望している人ならば皆に言える事だと思います。
自分一人では解決できない問題は必ず起こります。
その際に、自分ひとりで考えず、悩まず、まずは同じ職場の仲間に相談してみてください。
医療・介護関係で仕事をしている人の中にはバーンアウトを起こしてしまう人も数多く居るのですが、その原因の一つに悩み等を相談しない事も含まれています。対人援助の仕事を行う場合、何が正解なのかわかりません。
通常の勉強ように正解がないのです。自分ひとりで物事を対処しようとしても、それが正解なのか・それが間違っているのかわかりません。
利用者さんとコミュニケーションをとることも大切だと書きましたが、それと同等に職場間でのコミュニケーションをとることも必要です。
MSW・相談員は他の職種の人間関係についても時には手助けをする必要があります。面倒くさい仕事だと思うかもしれませんが、
実は仕事をしていく上で、とても大切な仕事になります。MSW・相談員だからと言って、利用者さんだけを見ていればいいというものではないのです。職場全体を理解する事もMSW・相談員には重要です。
それぞれの職場間できちんとしたコミュニケーションが取れなければ職場間で良い仕事が出来なくなるのです。それは自分を信じてホームに入ってくれている利用者さんを裏切ることになります。そのためにもまずはMSW・相談員間でコミュニケーションをとり連携を強めていき、お互いの信頼関係を築いていくことが一番になります。自分が仕事をする際にもどうしても会わない利用者さん・家族さんなどがいた場合は他のMSW・相談員に代わってもらってください。

以上が私がMSW・相談員として就職をする際に知っておいてほしい事です。

まとめ

今回は、MSW・相談員として就職する際に必要な知識等についてはほとんど記載していません。知識についてはその方が就職する分野によって学ぶべきことが異なるので職場で学ぶことが良いと思います。私が述べたのは、MSW・相談員として仕事を行う上で大切な部分のみです。これさえ理解しておけば就職してからもうまく仕事が行えると思います。

こんな記事/動画も見られています

 

こちらの本が読まれています

意見をメールする 更新情報を受け取る

バックナンバー

 

【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ

名前【必須】
電話番号
Eメール【必須】
Eメール(確認)【必須】
問合わせ・応募内容
【必須】

 

Facebook Twitter email
看護師の転職・求人。病院を動画で確認!ミスマッチを防ぎます Pagetop