大学病院で活躍する看護師になるためには!意識高い系看護師!

会員登録 ログイン
メニュー
#975 2020/02/05UP
大学病院で活躍する看護師になるためには!意識高い系看護師!
更新情報を受け取る mail このエントリーをはてなブックマークに追加
mail

大学病院というとやはり最先端の医療といったイメージがあります。そのため大学病院で働く看護師には、最先端の医療を理解できるような人材が求められていると思います。どうしたらそのような大学病院に勤務する看護師になれるのか書いていきたいと思います。出来るのか?それをご紹介したいと思います。

まず、根本的に大学病院の看護師になるには、どうすればいいでしょうか?
それはとても簡単なことですね。看護師の免許を取得して、大学病院の就職試験を合格すれば大学病院の看護師になることができます。
しかし、それだけで本当にいいのでしょうか?
私も大学病院に勤務していますが、正直就職試験はとても簡単でした。現代は看護師が不足している時代です。基本的に受ければ合格みたいなところもあったと思います。
大学病院の看護師として勤務していくには、それなりの知識と勉強が必要だと思います。私も就職する前はあまり深く考えていませんでした。
大学時代からよく言われていたことがあります。
「看護師は就職してからの方が勉強が大変だよ。」とよく言われていました。
私は看護師国家試験のために猛勉強をしていましたので、そんなことはない、今でも十分勉強していると勝手に思い込んでいました。
しかし、就職してからはその大変さがよくわかるようになりました。

・大学病院は最先端の治療を実施している

大学病院は常に最先端の治療を提供しています。いわばその地域における医療の最後の砦と言っても過言ではありません。
最近の医療の進歩は目覚ましく、大学病院に勤務している私ですが、日々新しい機材が投入されたり、新しい薬が導入されたりと、覚えても覚えてもまた変わっていく環境に適応していく必要があります。もちろん一度覚えたことは無駄になることは決してありませんが、正直大変な部分です。
また、私たち看護師の実施していることは、患者さんの命に直結することです。ミスをすると患者さんが死亡するかもしれないと言った環境で働いています。
その中で最先端の医療を提供するのですから、大きな責任感を持って看護していくことが大切になると思います。
そのためにも勉強をしていきます。私が勉強する一番の理由としては、自分自身の不安を打ち消すことだと思います。
正直勉強しても患者さんに大きく影響したかどうかなんてものは本人にはわかりません。もしかしたら周りの先輩方も評価しにくい場面かもしれません。
しかし、自分自身の行動の不安を少しでもなくすことができれば、確実に看護の質は向上します。
また、患者さんと的確なコミュニケーションを図ることもできると思いますので、様々なことを学び、様々な方法で看護師としてスキルアップしていくことが大切だと思います。

・大学病院は大学に属している

大学病院はその名前の通り、大学病院に属しています。ということは大学という機能も有しているということです。
大学の機能の一番はなんですか?学問を学ぶことですよね。私たち看護師は看護学を学んできました。
そこで、浮かび上がる大学病院の特徴といえば、研究です。
研究は看護師に限らず、大学病院に勤務する様々な職種の方が実施しています。
大学病院なので看護師の中だけではなく、医師、放射線技師、理学療法士、言語聴覚士など様々な職種の方とコミュニケーションを図ることができます。
それも大きな強みです。看護研究で看護師だけに焦点を絞ってしまうとありきたりな研究になってしまうこともあります。
様々な職種とつながることで研究の視野はかなり広がると思います。
ここで「ん?私は別に研究はやりたいと思わないな」と思う方はいるでしょうか?
正直言いますと、そのような方は大学病院じゃないところで勤務した方がいいかもしれません。
大学病院にとって研究はとても大事なことです。経年になってくると自然と声がかかってきて研究に取り組まないといけないことになる可能性が高いと思います。
研究にまで頑張れる意識が高い看護師を大学病院は求めているのではないかと思います。

・大学病院は様々なスペシャリストに会うことができる

大学病院は基本的に地域で大きな病院です。そのため様々な役割を担っていることが多いです。
看護師にはその道を極めていく方もいます。それが認定看護師、専門看護師、診療看護師といった看護師たちになります。
この看護師たちは臨床を経験し、あるレベルまで達したら大学院などに進学し、その道を極めていきます。
大学病院にはこのような看護師がたくさんいます。その道を極めた方々です。より正確で深い知識を教えてもらえます。
また、自分がその道を極めていきたいときには、どのように行動すればその看護師になれるのか、その方法を聞くこともできます。
これは看護師にとってかなりのプラスになるのではないでしょうか。
もちろん自分で勉強していき、より知識を身につけていくことも大事ですが、私は人に聞いてそれを自分の力に吸収する方法も全然いいと思います。
ましてやその道を極めた看護師に聞くとなると、自分では思いつかないような意見、アセスメントを聞くこともできます。

・研修、勉強会が充実している

私は大学病院に就職したはいいものの、なかなか勉強が進まない時期もありました。
自分で勉強をするのが嫌になりかけていた時期です。そのようなときは、日勤の終わりに大学などで開催される勉強会、研修会などに参加していました。
専門の医師などが教えてくれるのでなかなか難しいですが、一人で黙々とやるよりもいいなと思うときもありました。
大学病院は教育機関であるため、講演会や勉強会などは多い方だと思います。
新しいことがあれば、その都度勉強会、説明会を開いてくれるので、他の病院に比べても知識は積み重なっていけると思います。
ちなみに、勉強会は看護師だけではなく、医師など他職種も対象にしている場合が多く、たまに弁当も付いています。
軽食ありと書いてあった勉強会で、うな重が出てきたときはびっくりしました。
余談でしたが、勉強会、研修会も魅力です。

まとめ

いかがでしたか?
大学病院に就職すること自体はとても簡単ですが、その先にとても大変な勉強が待っています。
しかし、恐れることはありません。絶対に周りの先輩看護師がサポートしてくれるはずです。
誰も一人でそのまま放置することはありません。
ただ、自分の自信を得るため、不安を消していくために、継続した勉強は必要になると思います。
意識の高い看護師は是非大学病院をお勧めします。

こんな記事/動画も見られています

 

こちらの本が読まれています

意見をメールする 更新情報を受け取る

バックナンバー

 

【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ

名前【必須】
電話番号
Eメール【必須】
Eメール(確認)【必須】
問合わせ・応募内容
【必須】

 

Facebook Twitter email
看護師の転職・求人。病院を動画で確認!ミスマッチを防ぎます Pagetop