これを守れば大丈夫!看護師長や同僚とうまく仕事をするコツ!

会員登録 ログイン
メニュー
#700 2019/05/17UP
これを守れば大丈夫!看護師長や同僚とうまく仕事をするコツ!
更新情報を受け取る mail このエントリーをはてなブックマークに追加
mail

看護師として病院で働く場合は、必ず看護師長と一緒に働くことになりますね。その時、ちょっと苦手と思う看護師長もいることでしょう。ここでは、そんな看護師長とうまく働くコツについてご紹介します。

  

病棟の看護師長とうまく働くためのコツ

ここでは、病棟の看護師長と働く時に掴む必要のあるコツについてご紹介します。

身だしなみを整える

看護師として当たり前の事なのですが、これができていない看護師はたくさんいます。髪の毛がボサボサ、靴が汚れている、白衣が汚れている等そのことについて、自分はそんなに気にしていなくても、看護師長はしっかり見ています。看護師長というのは、看護師の見た目も気にするということです。それは、なんといっても患者さんの視線で見ているということなのです。

患者さんのケアするときに、信頼関係が大切となりますね。その時、身だしなみとしてきちんとされていない場合は、患者さんがどんな気持ちになるでしょうか。この看護師さんに、私のことを任せていいのだろうかと思って心配になるのです。そんなことが続くと、やっぱり看護師と患者さんの信頼関係が崩れることになるんですね。その結果、患者さんからクレームがくることもあるかもしれません。

看護をするのに外見はそんなに関係ないと思うこともあるでしょう。しかしずっと寝ている患者さんにとっては、その外見で看護師を判断してしまうこともあります。それは患者さんだけではなく、患者さんの家族も同じことが言えます。

身だしなみは、全身を鏡でみてこれでOKと思える自分にしましょう。すると、患者さんから信頼されることになり、看護師長からも信頼されるコツとなります。

 

言葉使いに気をつける

看護師長は、言葉使いもとても気にしています。

それはマイナスな言葉を発していると、そのことで病棟の空気が悪くなってしまうからです。そのマイナスというのは、患者さんの悪気地を言ったりすることです。患者さんの中には、ちょっと難しい人もいたりしてそのことをナースステーションで話すこともありますね。

しかしそれが単なる愚痴になってしまうと、そこは看護師長としては許すことができないのです。

そんな難しい患者さんに対して、どうしたらその患者さんと上手く対処出来るようになるのかその部分をプロとして考えて欲しいと思っているんですね、

それはそのとおりです。

つい、愚痴のようにナースステーションで話してしてしまうことがありますが、そのことについて看護師長はよく思っていません。そのことを注意して、どこでも話すことはやめておきましょう。

特にナースステーションでは、ほかの患者さんに聞こえることもあるので、その点でも注意をしたいですね。看護師は、常に冷静な判断が必要ということになります。

 

看護師長から言われたことはすぐに行う

仕事をしていると、看護師長から指示をされることがありますね。その時、早急にその指示を守り行動するようにしましょう。

早くして欲しいこととして、その時に伝えていることがわかるからです。

患者さんの事、医師との話し合い等、早急に解決することが必要なのです。

そのことを後回しにしてしまうと、看護師著からの信頼を失ってしまうことになります。ほかの看護師からも、指示を受けることがあるのでそのことと同じと捉えましよう。

提出物は速やかに出す

看護師として働いていると、いろいろなモノを提出することがあります。

自分の目標などを提出することもあるでしょう。その場合も、たとえ仕事が忙しいからといっても、提出物の期限はしっかりと守ることが大切です。

それは、事務にも迷惑をかけることになるからです。看護師長の場合は、他部署のスタッフともかなり繋がりを持っています、その事務的な手続き等の提出物の期限を守りたいと思っているのです。そんな時、提出がされていないと思うと、その看護師のことをルーズな人間と思ってしまいます。

いくら仕事を一生懸命行うと思っても、そんなことに注意を払うことができないと、やっぱり信頼できないと思ってしまうのです。看護師長から信頼をされないと、キャリアを目指すことができなくなります。

看護師長の機嫌を取るということではなく、看護師長を困らせないことが大切です。

看護師長の意見を否定しない

看護師長といえども、機嫌が悪くなることもありますね、

それはやっぱり看護師長といえども人間だからです。そのため、体調が悪い時もあるし自分の気持ちをコントロールでできないこともあります。その時、看護師長がスタッフに対してその気持ちを爆発させることがあるかもしれません。それは、当然のことなのです。神様ではないので、同じ人間としてそんなこともあると認識してあげる事が大切です。

看護師長の仕事は、管理全般を任されているのでスタッフが知らないことでもかなりのストレスを抱えることになります。自分が責任を取ることになるので、その点でピリピリすることもあるんですね。

しかしその時に、また始まったと思うことがありませんか?それは、また看護師長の機嫌が悪くなったと嫌になってしまうことです。その気持ちを持つことも、スタッフとして当然のことですがそんな看護師長の大変さも理解してあげることも重要なのです。

そこで、看護師長がしている時にはそんなこともあると思って反発することはしないようにしましょう。その時は、そっと見守ることにしましょう。

悩んだ時には報告する

仕事をしている時や、その他も自分のぽプライベートのことで看護師長に報告をすることがありますね。その時、こんなことは大したことではないのでことではないのでいいだろうと思う事もあると想像します。

しかし自己判断をしてしまい、報告をしておけばよかったと思ったことがありませんか?そのため、小さいことでも悩んだ時には報告をしましょう。


するとそんなことは言わなくてもいいと言われることもありますが、言わずに叱られるよりはいいと思うようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか?看護師として働いていると、看護師長との関係で悩むこともあります。しかし看護師長の場合は、スタッフよりもはるかに大きなストレスを抱えていることが理解できれば上手く関係を築くことができるはずです。

そんな視点で看護師長の仕事を理解して、尊敬した態度で一緒に仕事をして行く気持ちを持ちましょう。

こんな記事/動画も見られています

 

こちらの本が読まれています

意見をメールする 更新情報を受け取る

バックナンバー

 

【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ

名前【必須】
電話番号
Eメール【必須】
Eメール(確認)【必須】
問合わせ・応募内容
【必須】

 

Facebook Twitter email
看護師の転職・求人。病院を動画で確認!ミスマッチを防ぎます Pagetop