大学病院への転職ってどうなの?

会員登録 ログイン
メニュー
#355 2018/06/25UP
大学病院への転職ってどうなの?
更新情報を受け取る mail このエントリーをはてなブックマークに追加
mail

私は大学病院で7年勤務しています。私がなぜこの病院を選んだのか、この大学出身だったからです。
さらに実習先だったことや友人も就職する人が多かったという簡単な理由で選びました。こんな簡単な理由で選んだ私が一度も転職せずに勤務できているのは以下のことがあったからです。参考にしてもらえればと思います。

大学病院のイメージ

大学病院とはどのようなところでしょうか?

イメージはどうでしょうか?
テレビドラマのようにドロドロしたものも想像している人もいるかと思います。

実際働いてみると、小さな病院に比べて勤務体系や福利厚生などにおいてよいと思います。看護師の人数は不足してはいるものの毎年必ず新卒採用をしていますし、人員補充もできています。休日の保証もありますし、私は満足できています。看護師として働いていくうえで自分自身の時間を有効活用することはとても大事なことだと思います。どうしてもストレスがたまりやすい職種のため、プライベートを充実させるためには休日は必要不可欠です。残業に関してもきちんと管理されているので、病棟全体で定時に終われるように協力するよう調整されています。

医療の面でも医療器具が充実しており、先端医療を間近で経験できるため看護師としてのスキルアップも望めます。難しい疾患の患者さんは多いですが、よりよい看護をするために自分自身が勉強していく必要があるので自然とスキルアップの意欲がわいてきます。自己啓発でセミナーに参加したり、病院主催で行っている勉強会に参加することもできます。教育の体制もできているのでバックアップしてくれますし、実際に専門看護師や認定看護師が勤務しているので話を聞いたり、アドバイスをしてもらうこともできます。看護師としてスキルアップするためには病院からのバックアップは必要不可欠なので、大学病院での勤務はおすすめです。

診療科の多さ

大学病院では多くの診療科があるので、自分の興味のある診療科に異動もしやすいです。私が働いている病院では定期的に異動があるので、多くの診療科で経験を積むことができます。その中でとくに興味のある疾患などあれば研究し、さらには専門看護師や認定看護師になることもできます。逆に、自分と合わない病棟や診療科がもしあったとしたら、異動もすぐできる体制となっているので労働環境を選択することもできるようになっています。

また、育休後の復帰にもきちんと体制がつくられているので安心です。時差出勤や院内保育、配置部署の考慮などもされているので働きながら子育てもしやすい環境となっています。多くの子育てしながら働いている人がいるので私も今後、そのような状況になれば制度を活用していきたいと思っています。。

まとめ

いかがでしたでしょうか?実際に大学病院で勤務している私の意見です。いろんな病院があり選ぶのはとても難しいとは思いますが、みなさんの病院選びの参考になればと思います。

こんな記事/動画も見られています

 

こちらの本が読まれています

意見をメールする 更新情報を受け取る

バックナンバー

 

【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ

名前【必須】
電話番号
Eメール【必須】
Eメール(確認)【必須】
問合わせ・応募内容
【必須】

 

Facebook Twitter email
看護師の転職・求人。病院を動画で確認!ミスマッチを防ぎます Pagetop