皆さんは新社会人として就職して看護師で働く時の給与についてご存知でしょうか?今回はそんな新人看護師の給与について紹介をさせていただこうと思いますので是非最後までご覧ください。
新人看護師の給与の平均年収とは?
新人看護師の平均年収について紹介をさせていただこうと思いますが、地域によっては250万から300万円となっています。もちろん、地域によっても異なってくるために一概にこの平均年収とは言えないわけなんですが、他の職業と比べるとどうでしょうか?新人1年目は手取り19万から23万円となっていて、高いと感じる方が多いのではないでしょうか?勿論、それだけ看護師として働くのであれば、きついと思う方が多いとは思いますが、それだけ給与は高いということになります。
また新人看護師は1年目は、仕事の内容を覚えたりすることもあり、そこまで残業や夜勤というのは多くはありません。ですが2年目以降というのは、そういった残業や夜勤というのも徐々に増加し始めます。そして2年目からなると平均年収が350万から400万円となってきて、徐々に平均年収も増加するということになるわけなんです。月給に直してみると、月に35万から40万円ほどとなっていて、平均月収も他の職業に比べると高いというのがあると思います。
これだけではなく2年目以降であれば徐々に役職に就くと思います。役職についたらプラスで給料が高くなるので、その部分も見てみると新人看護師の給与というのは凄く高いと思います。私の個人的な意見にはなりますが、給与と仕事量は比例しているのかな?と思うこともありますが、それでも看護師を転職したりしている人というのは、給与が高かったとしても仕事が耐えられない人などだと思います。ですが、皆さんも看護師として働くのであれば、これだけの給与がもらえるので驚きました。
まとめ
如何でしたでしょうか?今回は新人看護師の給与について紹介をさせていただきました。皆さんも新人看護師として働くのであれば、これだけの給与をもらえるということになるわけなんです。そのため今回紹介させていただいたように新人看護師の給与というのは、それだけ仕事としての充実感なども得ることが出来て、これだけの給与が出るということになるので是非看護師として働いてみるのはいかがでしょうか?また今回紹介させていただいた内容について是非参考にしてみてください。
こんな記事/動画も見られています
こちらの本が読まれています

あなたに最適な施設
※記事に関連した施設です。
アビーサあらき野

岡本石井病院

岡本石井病院
バックナンバー
- #1334医療業界の転職は3年は我慢すべき?医療現場の現状と転職の真実!
2021/01/24UP - #1333子どもの年齢によって働き方を変えると割り切ることも大切
2021/01/23UP - #1332新卒看護師が、自分の希望する病院に就職する為に大事なこと
2021/01/22UP - #1331在宅看護のアセスメントやケアマネジメントについて
2021/01/21UP - #1330大学病院は辞職率が高い?長く続けるコツはあるの?
2021/01/20UP - #1329子育て中の看護師が就職するための「履歴書と面接ポイント」
2021/01/19UP - #1328働きたい、でも不妊治療前提での転職は出来るのか
2021/01/18UP - #1326高齢者における歩行障害のアセスメントや対応方法について
2021/01/17UP - #1325転職をしてもいい!転職をして開ける人生が楽しい!
2021/01/16UP - #1324就職にまつわる面接試験や、履歴書の書き方について
2021/01/15UP - #1323看護記録に求められること~フォカスチャ―ティング記録を例に~
2021/01/14UP - #1322転職をして分かったこと~保育園看護師としての働き方もあります~
2021/01/13UP - #1321記録が上手になるには?情報を整理してアセスメントを行うコツ
2021/01/12UP - #1320ママ看護師が病院へ転職する際に確認すべきポイント3つ
2021/01/11UP - #1319医療・看護・介護職への就職の面接に必要なスキルとは?
2021/01/10UP - #1318訪問看護師に必要なこととメリット・デメリット
2021/01/09UP - #1317これだけ!心不全退院指導のポイント
2021/01/08UP - #1316介護士の転職についてのポイント・注意点について
2021/01/07UP - #1315看護師に必要な就職活動のポイントて
2021/01/06UP
【看護師お役立ちコラム】への応募・問合わせ